お菓子ノベルティのオリジナル企画・コンサルティング
取引先や付き合いのある会社が移転する際には、送付先などの管理情報の更新はもちろんですが、移転祝いのことも考えなければなりません。しかし、移転祝いには、送ってはいけないケースや守るべきマナーがあるので注意が必要です。
この記事では、移転祝いを考える際に役立つ、マナーや贈り物の種類、贈る時の注意点について解説します。会社同士の付き合いを良好に保つためにも、是非お役立てください。
目次
移転祝いとは、事務所や店舗を移転することになった企業へのお祝いのことで、個人ではなく、企業同士でやりとりされます。移転祝いをすることで、相手企業との関係をより良好にできる他、自社アピールのチャンスになる場合もあります。
しかし、移転理由が事業縮小の場合や、移転祝いを受け取っていない場合もあるので注意が必要です。
移転祝いは、企業同士で行うことなので、失礼がないようにマナーを守らなければなりません。移転祝いを贈る際に、気を付けるべきマナーについてご紹介しますので、参考にしてください。
移転祝いは、移転後1週間から10日までを目処に贈ると喜ばれます。移転のお披露目会がある場合は、間に合うように送るか、当日持参すると良いでしょう。2週間以上経ってからの移転祝いは、生花よりも現金や商品券などが無難です。
移転前は、移転作業で忙しく移転祝いが届いても迷惑になる場合があるので避けるのがマナーです。また、移転後1カ月以上過ぎてしまう場合には、前もって手紙などでお祝いを伝えておき、先方が気を遣わない程度のお菓子類などを持って挨拶に伺うことをおすすめします。
移転祝いはお祝いの場合に贈るものなので、事業縮小や事業撤退など理由で移転する場合は失礼になるので贈る必要はありません。
また、企業としてはお返しをすることも考えなければなりませんので、移転祝いを受け取っていない場合もあります。相手企業の迷惑にならないように、移転祝いを用意する際には、移転理由と受け取ってもらえるかどうかを前もって確認しておきましょう。
移転祝いの相場は、相手企業との関係性によって考えます。重要な取引先の場合は、30,000~50,000円程度、それ以外の取引先や下請けの場合は、10,000~20,000円程度が相場です。相場より安すぎると失礼になってしまいますが、反対にお祝いだからと言って高価すぎるものを贈ってしまうと、相手企業に気を遣わせてしまう可能性もあるので、お互いの関係や相手企業の規模を考慮して贈り物を選ぶようにすることが大事です。
他にも、移転祝いを贈る際のマナーとして、贈り物には熨斗や立札を付ける必要があります。生花を贈る場合は立札、生花以外の贈り物を選ぶ場合は熨斗をそれぞれ用意しなければなりません。立札は自分で用意するのではなく、依頼する花屋さんや配送業者に依頼すれば書いてもらえます。必要な情報を伝え、生花と一緒に添えてもらいましょう。
熨斗は、花結びの水引が印刷された紙に「御祝」や「御移転御祝」などの表書きをして贈り物に掛けます。熨斗も購入店舗で熨斗付きで包んでくれることがほとんどですので、用意する際に伝えておくといいでしょう。
また、贈り物と一緒に思いを込めた手紙を添えると、気持ちが伝わり喜んでもらえます。手紙を書く際には、赤、紅、燃えるなどの火を連想させる言葉や、傾くなどの事業の衰退を連想させる言葉は、失礼だと思われてしまう場合があるので使わないように注意しましょう。
移転祝いの定番は生花で、豪華な胡蝶蘭などが人気ですが、生花は貰った後の世話が手間になってしまうなど、喜んでもらえない場合もあります。そこで、移転祝いを選ぶ際に気を付けるポイントを解説します。
移転祝いを選ぶ際に相手企業の欲しいものや雰囲気がわからず、何を贈ったらいいか迷ってしまう場合、定番のものを選んでしまいがちです。しかし、定番の生花や家電製品などは、相手によってはご迷惑になってしまう可能性があります。
そうならない為にも、以下のポイントを押さえて選ぶことをおすすめします。
・誰にでも喜んでもらえるものであること
・軽くて持ち運びができ、先方社内で消費&配布できること
・自社の社名やロゴなどを印刷することができ、企業イメージの定着に役立つこと
相手企業の欲しいものがわからない場合、受け取り手によって喜んでもらえる場合と喜んでもらえない場合があるような品ではなく、誰にでも喜んでもらえるものを選ぶようにすることが大事です。
また、従業員に共有できるものであれば、相手企業の社員にも喜ばれるでしょう。さらに、自社の社名やロゴを印刷したものであれば、自社の印象アップに繋げることができ、良好な関係を築くことにも繋がります。
移転祝いで定番の胡蝶蘭は、生花の中でも長持ちで高級感があり、事務所や店舗が華やかになるため、人気の贈り物です。胡蝶蘭の「幸運が飛んでくる」という花言葉と、鉢植えの「根付く」という意味で縁起が良い贈り物とされており、古くからお祝いの品として好まれています。
しかし、贈り物として定番であるため、本数などでグレードが一目でわかってしまうというデメリットもあるので気を付けなければなりません。自社が大手企業であれば、他の企業の物と比べられてしまうこともあるので、見劣りしないような良い品質の胡蝶蘭が送れる生花店を利用するなど工夫しましょう。
また、定番で縁起ものだとしても、鉢植えで贈るものなので、その後の世話に手間がかかってしまい、忙しい企業にはかえって迷惑になってしまう可能性もあります。安易に胡蝶蘭と決めてしまうのではなく、相手企業に喜ばれるものを考えるということが重要です。
移転祝いの定番は生花ですが、相手企業の規模や雰囲気に合わせて、花以外の贈り物を選ぶ場合もあります。生花の他に、移転祝いで選ばれる人気の贈り物をご紹介しますので、贈り物を選ぶ際の参考にしてください。
相手に必要なものを贈りたいなら、受け取る品を相手に選んでもらえるカタログギフトがおすすめです。企業にとって移転は大きな出費となるため、自社にとって実用的なものが選べるカタログギフトは移転祝いの贈り物として喜ばれます。
カタログギフトでは手抜きと思われないか心配であれば、「折角のお祝いですので、お好きなものを選んでいただくためにカタログギフトにしました。」などのメッセージを添えると気持ちが伝わります。
お祝いの席ではお酒類も喜ばれます。移転のお披露目会やパーティを行う企業であれば、その時に振舞えるシャンパンやスパークリングワインも移転祝いとしておすすめです。
ボトルに企業やお店の名前、メッセージを入れてくれるサービスもあるので、記念品として飾っておくことも出来ます。
また、移転祝いに社員全員で乾杯ができるようにビールを贈るというのも、節目に嬉しい贈り物になります。
移転後の事務所やお店で使える家電類も人気です。飲食店であれば電子レンジや掃除機、事務所であればFAXやコピー機などが、実用的で経費削減にもなるため、移転祝いとして喜ばれます。
また、コーヒーメーカーなど、会社としてはなかなか買わない家電も人気です。家電を贈る場合はその企業に必要なものを見極めて、重複しないように前もって確認しておくと良いですが、家電が選べるカタログギフトで好きなものを選んでもらうという方法もあります。
お菓子は、移転祝いとしてはもちろん、移転祝いの挨拶に伺う際の手土産としても重宝されます。日持ちのする焼き菓子や、個包装になっているものであれば、休憩時や時間がある時に社内の皆で楽しんでもらえます。
何を贈ったらいいのか迷った場合、定番で人気のあるものだとしても、相手に必要のないものであればかえって迷惑になってしまいますが、お菓子であれは、誰にでも喜んでもらうことができ、社内で共有して消費してもらえるので、失敗がなく、移転祝いとして丁度いい贈り物です。
また、社名やロゴを印刷してくれるお店もあるので、企業の宣伝としても使うことができます。
移転祝いには、相手に気を遣わせずに、従業員の方皆に喜んでもらえる贈り物として、こだわりのお菓子を贈ることをおすすめします。お菓子なら、気軽に受け取ってもらえ、誰にでも喜んでもらえるものなので、失敗する心配がありません。
移転祝いの品を選ぶ際には、数多くのお菓子を取り扱っている山星屋にぜひご相談ください。山星屋では、企業の商品・サービスの認知度向上やイメージアップのために、ノベルティ用のお菓子の手配も可能です。